2011年度発表者

2011年度の発表者一覧
日付 プレゼンター タイトル 専門
02.27 埴生 孝慈 インストラクションのための情報デザイン 情報デザイン
02.30 三津石 智巴 クラウドソーシングによる筑波大学マイクロボランティアプロジェクトの実現 図書館情報学
02.13 村田 教幸 19世紀ハワイ史 ー日記から見るハワイの土地と人々ー 西洋史学
02.06 大曽根 圭輔 ヒトと機械がうまく付き合うために〜ヒューマンエージェントインタラクションとは〜 人間情報学
01.30 後藤 瑛 地域環境教育活動におけるボランティアの課題 -徳島県吉野川「川の学校」を事例として- 教育学
01.23 北村 苑美 デザインと対話型進化計算 ~ヒトと機械の「得意」と「苦手」~ コンピュータサイエンス
01.16  下村 理愛  進学校におけるインターシップの導入可能性  教育学
01.09 冬季休業のためおやすみ
01.02 冬季休業のためおやすみ
12.26 冬季休業のためおやすみ
12.19 久保 倫太郎 プロダクトデザインってなんだろう? プロダクトデザイン
12.12  渡辺 瞬 井の中の蛙にならないために〜JAEA図書館の紹介と文献収集の意義〜(11.14の延長試合)
12.05 角谷 雄哉  「なる」と「ある」ーどんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人であるかを言いあててみせようー 運動栄養学
11.28 秋季休業のためおやすみ
11.21  尾羽 秀晃 池上さんでもしらない太陽電池のリスクーリスク工学が未来を拓くー リスク工学
11.14  渡辺 瞬 もう一度原子力を考える 原子力工学
11.07 山本 泰弘 それでもなお日本社会は「低炭素」の夢を見るか? 公共政策学、リーダーシップ論
10.31 早川 公 「筑波」と「つくば」にまつわる認識論 文化人類学
10.24 佐藤 良太 東日本大震災における路線バス交通復旧過程の記録 都市交通工学
10.17 尾澤 岬 ガラスの物理学ーランダムな世界の法則ー 物理学
10.03 西浦 ミナ子 筑波大学附属図書館における 学問領域別に見る利用者ニーズ 図書館情報学
09.26 佐藤 千恵 海洋調査船を用いた北極海研究紹介&海洋微生物 微生物学
09.12 石田 尚  最新モバイルマーケティング -カレログ学術バージョンが見つけたもの- 経営工学