院生プレゼンバトル2012

院生プレゼンバトル2011 | 院生プレゼンバトル2013 会場・日程 10月6日(土)〜8日(月)大学会館 会場までのアクセス   コンテンツ 更新情報 NEW!
10月8日 23:25  院生プレゼンバトル2012 結果を掲載しました。  ※個別の写真等は、後日確認が済み次第公開いたします。 10月6日 22:27  口頭発表部門本戦プログラムを更新しました。 10月6日 22:22  口頭発表部門 本戦アブストラクトを公開しました。 10月6日 13:08  会場の様子を追加いたしました。 10月6日 12:58  会場までのアクセス案内ページを公開いたしました。 10月5日 23:53  #PresenBattle を含むTweet表示欄を追加しました。 10月5日 23:18  Ustream番組とソーシャルストリームを追加しました。 10月5日 10:12  筑波大学公式Facebookアカウントにて紹介されました。 10月5日 09:24  Web関連情報を追加しました。
 
  概要 〜院生プレゼンバトルとは〜 院生プレゼンバトルとは、研究活動に従事する大学院生による研究プレゼンテーションのNo.1を選ぶ企画です。口頭発表とポスター発表の2つの部門があります。両方の部門にエントリー可能です。 目的 院生プレゼンバトルでは「プレゼンテーションは、オーディエンス(来場者)とのコミュニケーション」を実践することを目的にしています。プレゼンター(発表者)には、科学コミュニケーション、異分野コミュニケーション、多分野コミュニケーションの3つを満たす研究プレゼンテーションを期待しています。 また、オーディエンスは聞き手であるだけではなく、プレゼンターとの質疑応答や評価を通したやりとりを行うことができる「バトル」にすることで、アカデミックな内容でありながら、よりエンターテインメント性の高い企画を目指しています。 より詳い情報はこちら   開催日程

10月6日(土) 口頭発表部門予選、プレゼンター交流会

  • 10:00-12:45 受付
  • 12:45-13:00 機器接続確認
  • 13:00-13:20 開会式
  • 13:30-13:55 プレゼンテーション1
  • 13:55-14:20 プレゼンテーション2
  • 14:20-14:45 プレゼンテーション3
  • 14:45-15:10 プレゼンテーション4
  • 15:30-16:15 交流会
  • 16:15-16:30 結果発表
  •  
      Aブロック
    会議室1
    Bブロック
    会議室2
    Cブロック
    会議室3
    Dブロック
    会議室5
    Eブロック
    会議室6
    Fブロック
    談話室
    1st
    13:30-13:55
    庄司 秀亮 東野 亮太 長谷川 孔明 山本 晃平 瀧渕 岳 竹中 淳
    2nd
    13:55-14:20
    石神 健太 中島 淳志 田中 みさよ 藤嶋 教彰 玉利 泰成 佐々木 陽香
    3rd
    14:20-14:45
    大串 智美 出口 啓太 池松 俊哉 鈴木 春香 石原 慎矢 高橋 宏達
    4th
    14:45-15:10
    阿部 貴晃 提 達朗 横山 拓郎 - 廣瀬 真輝 吉田 光男
    ひとりあたりの発表時間
    20分(プレゼンテーション15分+質疑応答5分) 一鈴 10分、二鈴 15分、三鈴 20分
    審査員
    各ブロック内の発表者および当日来場者

    10月7日(日) ポスター発表

  • 09:30-10:00 準備
  • 10:00-11:00 グループA
  • 11:00-12:00 グループB
  • 12:00-14:00 (昼休み)
  • 14:00-15:00 グループA
  • 15:00-16:00 グループB
  • 16:00-17:00 集計結果発表
  • グループA 
    午前:10:00~11:00 午後:14:00~15:00
    池松 俊哉 「ミラクルトマト」で世界を救う!
    小林 彰人 誰でも簡単!電気でわかるステーキの焼き加減
    身近なアレにも使われている計測技術
    関口 大介 太陽電池モジュールの電圧計測による故障診断方法の検討
    田中 みさよ ストリートにおける表現の可能性
    湯田坂 卓人 楽器の物理,楽器の不思議
    吉田 光男 ウェブページからのコンテンツ抽出
    ウェブ検索エンジンをよりよくするために
    グループB 
    午前:11:00~12:00 午後:13:00~16:00
    阿部 貴晃 発生から考えるコウモリの翼の進化
    池田 晴國 やわらかい物理
    小林 透 物理を使った楽器のオーダーメイドに向けて
    よりリアルな撥弦楽器のサステインを目指して
    白井 智子 ChronoView: 大量の時刻情報付きデータの分析を支援する可視化手法
    竹中 淳 新時代における東アジア的人間観の意義
    藤田 務 電気でみる珈琲豆の焙煎度合い
    山本 晃平 最大で最小の夢、ナノテクノロジー
    コアタイムについて
    発表者は振り分けられたグループのコアタイムにて自身のポスターの付近で来場者に対する説明対応などを行う。
    会場
    大学会館 第三会議室
    審査方法
    来場者による投票 (複数枚のシールを配付し、各部屋に掲示された得点表に任意の枚数を貼り付けてもらいます)

    10月8日(月) 口頭発表部門本戦、レセプション

    Twitterによる実況中継とUstreamによる生中継がおこなわれます。
  • 12:30-12:50 開場
  • 13:00-13:05 開会
  • 13:10-13:35 廣瀬 真輝 - スフェリコンをベースとした形状デザインシステム
  • 13:35-14:00 高橋 宏達 - 近赤外に吸収を持つ有機薄膜太陽電池の材料開発
  • 14:00-14:25 池松 俊哉 - 「ミラクルトマト」で世界を救う!
  • 14:25-14:40 休憩(14:40-14:45 準備)
  • 14:45-15:10 中島 淳志 - カビハンターが行く! -未知の菌類が変える未来-
  • 15:10-15:35 藤嶋 教彰 - 様々な手画像からの高精度爪検出手法
  • 15:35-15:50 大串 智美 - 時間どろぼうの路線図旅行
  • 15:50-16:00 講評
  • 16:00-16:30 特別プレゼンテーション
  • 16:30-16:40 休憩
  • 16:40-16:55 表彰式・閉会式(記念撮影を含む)
  • 19:30-19:45 大学会館前に集合
  • 20:00-22:00 レセプションパーティー
  • ひとりあたりの発表時間
    25分(プレゼンテーション15分+質疑応答10分)
    審査員
    当日来場者および招待審査員
      ※招待審査員について
    • 特別審査員 学長をはじめとする筑波大学要職者、各研究科長、
    • 教員プレゼンバトルプレゼンター
    • OB・OG審査員 筑波大学(院)卒のOB・OG
    • 高校生審査員 筑波大学近隣高校からの高校生
    ※当日来場者について
    • 雙峰祭来場者、筑波大学学群生など
     
    昨年、雙峰祭期間中に実施された本戦はのべ300名の来場者がありました。2回目となる今年はさらに来場者が増加する見込みです。
      表彰
    • 最優秀賞 賞状および副賞 (iPad)
    • 2位 賞状および副賞 (ビデオカメラ)
    • 3位 賞状および副賞 (ボイスレコーダ)
    • 高校生賞 賞状および副賞 (エスプレッソマシーン) ※口頭発表のみ
    すべての賞は10月8日(月・祝)の口頭発表部門本戦の閉会式中に授与します。 審査基準等 審査項目 以下の5項目について審査員が評価します。
    1. Story (15点満点) 論旨が明快で、筋道立ったストーリー展開であったか。
    2. Originality (25点満点) 発表者の研究について、研究分野での位置づけと独自性が明瞭であったか。
    3. Technique (15点満点) 理解を助けるための表現技法は優れていたか。
    4. Awareness (20点満点) あなた個人の意識に変化が生まれたか。
    5. Society (25点満点) 研究の社会的な価値を伝えられていたか。
    得点方式 得点総和を審査員の人数で割ったものを得点とします。

    院生プレゼンバトル 記事一覧

    生中継 Ustreamの番組ページは http://ustre.am/P7EJ です。  NEW! Web関連情報   facebookページ http://tgn.official.jp/facebook 院生プレゼンバトル/教員プレゼンバトルに関する情報はFacebookページでもご案内いたしております。 Facebookをご利用の方は是非ご活用ください。 ※いいね!を押して頂けると運営が喜びます。   院生プレゼンバトルに関するツイートは #PresenBattle 公式ハッシュタグ 「#PresenBattle」にて最新の情報にアクセスできます。院生プレゼンバトルの実況やご意見、ご感想はぜひ #PresenBattle を付けてお気軽にツイートしてください。   学研企画パンフレットは http://tgn.official.jp/gakken2012 雙峰祭2012 学園祭実行委員会との協力企画として、学術研究企画(学研企画)のパンフレットを作成いたしました。 学祭期間中は実行委員会のブースにて、一般企画のパンフレットと同様に配布しております。   アブストラクト集は http://tgn.official.jp/abstract2012 口頭発表部門、ポスター発表部門のアブストラクトを公開しております。ぜひご活用ください。   レセプションへのご参加は http://tgn.official.jp/re12 10月8日の口頭発表本戦終了後の20時より、プレゼンター、一般参加者、教職員、運営スタッフを交えた交流会が開催されます。 どなたでもご参加いただけますので、ふるってご登録ください。